コンテンツへスキップ
【公式サイト】LINK UV+オゾン スマホ除菌器

【公式サイト】LINK UV+オゾン スマホ除菌器

UV-Cとオゾンで360度 99.9% ダブル除菌

  • Home
  • Brand
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • Online Shop

よくある質問

除菌中のオゾン濃度はどのくらいですか?

約7.06ppm になります。

ハーフミラーの部分からUVランプの光が見えますが、 問題はないでしょうか?

UVはプラスチックを投射する事はございません。
本製品は除菌中はカバーをしっかり被せた状況でご利用するものですので、
正しい使用方法でのご利用の場合、目に照射することはございません。

目に照射してしまった場合、どのような健康被害があるか?

紫外線が体に有害なのは間違いないですが、どれだけの紫外線を浴びると目に悪影響を与えるかは正確な測定は難しいです。

ただ、UVはプラスチックを投射する事はございません。
本製品は除菌中はカバーをしっかり被せた状況でご利用するものですので、正しい使用方法でのご利用の場合、目に照射することはございません。

※除菌中にカバーを外してのご利用はご遠慮ください。

UVランプのワット数は?

0.6W × 2個 = 1.2W

UV-Cの波長範囲は?

本製品のUV-Cの波長範囲は、140nm~280nmになります。
そこで最も中心に使われてるのは、殺菌効果が最も高い255nm〜265nmの紫外線と185nmの波長の紫外線です。
185nmの波長の紫外線が酸素(O2)に触れると、オゾン(O3)が発生するので、別のオゾン発生装置なしでオゾン殺菌が可能になります。

※一般的にいわれているUV-Cの波長範囲は100nm~280nmです。

紫外線に関する数値

1.1回の動作時間= 6分30秒= 390秒
2.紫外線強度= 1.5m w / cm2(ランプ仕様)
3.積算光量= 390秒の間照射される紫外線光量

 585(1.5×390)mw.sec / cm2 = 585 mJ / cm2

UVランプの寿命は?

18,000時間

除菌をするときにスマホはケースから外した方がいいでしょうか? また、除菌できない素材のスマホケースはありますか?

スマホにケースをつけたままでも除菌する事が可能です。
ただ、スマホ全体を除菌したい場合は、ケースから外してご利用頂くとより効果的かと存じます。

また、生き物以外で入れれるものであれば、除菌可能になっていますので、
一般的な素材のケースであればご利用可能です。
こちらは参考程度になりますが、弊社では革やTPU等のケース、アルミなど金属にて検証し、問題ない事を確認しております。
ただ、世の中にあるすべての物を検証できてはないので、特別の素材であれば、制作会社にお問合せください。

除菌開始・終了の音が鳴らなくなってしまいました。 故障でしょうか?そのまま使ってても問題ないでしょうか?

除菌の開始・終了につきましては、
除菌中のランプ(ミラーから薄く見える内部のランプ)と
オゾンが発生している匂いで確認が出来るかと存じます。

ご利用上は問題ございませんが、
気になる場合は、弊社カスタマー窓口へお問い合わせ下さい。

手帳型のスマートフォンケースをそのまま入れても大丈夫ですか?

はい、ご使用いただけます。
ただし手帳型ですと、スマートフォンが隠れてしまう部分もございますので、
十分な効果を得るために、装着した状態と、外した状態の2回に分けてのご使用をお勧めいたします。

本体の充電ができない (LEDランプの点灯数が増えない等)

稀にですがご利用環境によって充電が不安定になる事がございます。
まずは下記をお試し下さい。

1.商品に付属しているケーブルで充電が行えるか
2.(他にUSB-Cケーブルを持っている場合)他のケーブルにて充電が行えるか
3、電源アダプタを別のものにして充電が行えるか
4.電源を取る場所(コンセント)を代えて充電が行えるか 等

上記お試し頂いても改善されない場合は、
お手数ですが、弊社カスタマー窓口へお問い合わせ下さい。

どんなものを除菌できますか?

スマホ・マスク・鍵・ピンセット、リモコン、筆記用具、眼鏡、幼児用具、アクセサリ―など、
除菌器内(内部サイズ:縦18.5㎝×横8.5㎝×幅4㎝)に収納可能なものであれば除菌が可能です。

除菌後に匂いがしますが、大丈夫でしょうか?

本製品を使用した際の独特なにおいは除菌のために発生したオゾンによるものです。
オゾンは空気中の酸素に触れるとすぐ消えますので、成分自体は残留しません。
匂いが残ることで体に有害はございませんので、安心してお使いいただけます。

手など人体に使用しても大丈夫でしょうか?

強いUV-Cを照射するため人体へは使用ができません。

なお、本製品は除菌中にカバーを被せてご利用頂くものになりますため、
除菌中にカバーを外してのご利用はご遠慮ください。

UVランプが白濁していますが、使用する上で問題はないでしょうか?

はい、稀に白濁しているランプがございますが、
ご利用上は問題ございませんのでご安心ください。

防水機能はありますか?

この製品は防水機能はありません。
どこでもご使用いただけますが、水回りの環境でお使いになる際は、
水につけたり、製品を濡らすことのないよう気をつけてご利用ください。

保証について教えてください。

保証内容はメーカーの保証内容に準じますが、
お届け日より1年間、メーカーによる保証が受けられます。

保証書を紛失しますと保証を受けられませんので、付属の保証書を大切に保存してください。
なお、保証対象は日本国内でご購入の場合のみです。

並行輸入品などにつきましては、日本国内での保証は受けられませんので、ご了承ください。

Powered by HTML5 Responsive FAQ
マニュアルダウンロード (PDF)

第2メニュー

  • Home
  • Brand
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • Online Shop

Copyright © ROA International All Right Reseved.
(株)ロア・インターナショナルはLinkの日本正規代理店です。